- 研修名
-
自律型人材になる・育てる研修
- 研修種別
-
- 申込状況
- 〇空席あり
- 開催日時
-
2025年7月18日(金)
10:00~17:00
- 申込期限
- 2025年7月2日(水)
- 受講料
-
7,700 円(消費税込み)
- 開催場所
- ドリーム・コア 3F 研修室
- 定員数
- 12名(最小催行人数4名)
- 学習目標
・自らが自律型人材となる/部下や後輩の自律性を引き出す方法を獲得する
・今後ますます世の中から求められる「自律型人材」を目指します。自律型人材とは、自らの価値観に基づいて考え、判断・行動して成果を出せる人材のこと。受講生同士の好影響を受けながら自己変革につなげます。また部下の自律性に悩むリーダーには、部下育成のコツを体得いただきます。- こんな方におすすめ
・もっと自律性を発揮することを求められている方(主体性や責任感が課題となっている方も含む)
・後輩や部下に自律性が不足していると感じ、育成に悩む方- 内容
1. 自律型人材とは <社会背景の理解>
2.自律するわたしを探そう <自己理解のコツ>
3.変えると変わる <認知変換のコツ>
4.できないの裏側に潜むもの <能力向上のコツ>
5.組織との関係性 <ビジョンの腹落ちのコツ>「自律性、主体性、責任感を持ってほしい。言われたことをやるだけでなく、自分から行動してほしい。」というのは、どの組織でも求められます。自律性とは、組織力強化のために必要となるだけでなく、各個人が満足のいく人生を歩んでいくためにも必要となります。
この研修は、上記の研修内容をワークやゲームによって学び、対話するかたちで気づきを得ていきます。
自らに課題感を持つ方と、部下育成をミッションとする方、双方が参加することで、より多くの学びが得られます。