受付は終了しました。
- 研修名
 - 
                
はじめてのPowerBI ~身近なBIツールでビジネスデータを可視化する~
 - 研修種別
 - 
                                
 - 申込状況
 - 終了しました。
 - 開催日時
 - 
                
2022年9月13日(火)
10:00~17:30
 - 申込期限
 - 2022年8月26日(金)
 - 受講料
 - 
                
9,000 円(消費税込み)
 - 開催場所
 - ドリーム・コア 1F ネクストコア
 - 定員数
 - 10名(最小催行人数5名)
 - 学習目標
 ・ビッグデータの時代にあっては、データ活用力が企業の業績を左右するといっても過言ではありません。BI(Business Inteligence)とは、販売/仕入/在庫/生産/顧客などのビジネスデータを分析し、事業の状況を把握したり課題を発見したりする経営力強化のしくみです。
・本セミナーではマイクロソフトのPowerBI(無償版)を使って、売上データの取得から分析、そしてレポートをクラウド上にアップしてWEBブラウザやモバイル端末で社内共有するまでを学習します。- こんな方におすすめ
 ■こんなお仕事をされている方
・売上、生産、経理、労務などの管理業務において、定期的なデータ集計やレポート作成をしている
・エクセルを使ってデータ集計やレポートを作成をしている
・エクセルファイルやPDFファイル或いは紙に印刷して、集計表やレポートを配布している■こんなことでお困りの方
・毎回データを準備して集計するのが面倒に感じている
・部門別集計、商品別集計など、レポートが数十ページにもおよぶ
・それを印刷したり、PDF形式に変換したりと手間がかかっている
・せっかく作ってもなかなか見てもらえない定期的なデータ集計やレポート作成を自動化し、それを社員がタグレットやスマホのWEBブラウザで閲覧できるようにしませんか!
- 内容
 1.ビジネスインテリジェンスとPowerBI
(1)ビジネスインテリジェンス(BI)とは
(2)PowerBIサービスを使ってみる2.レポート作成の準備
(1)レポート作成の流れ
(2)データの準備
(3)データの取り込み
(4)データの加工
(5)リレーションシップの設定3.レポート作成
(1)レポート作成の基本
(2)メジャーの追加
(3)グラフや集計表の作成
(4)ドリスダウンで細部に着目する
(5)スライサーで切り取る4.レポートの発行と共有
(1)レポートの発行(アップロード)
(2)ダッシュボードの作成
(3)データの更新
(4)コンテンツをチームメンバーと共有する※演習では食品小売業の売上データを用いて月次レポートを作成します
- 前提知識
 エクセルの関数やピボットテーブル、クエリなどの知識があると理解しやすい
- 使用ソフトウェア
 - 使用ソフト:PowerBI Desktop(無償版)
※事前にMicroSoft社のアカウント(無償)を取得していただく必要があります。 
受付は終了しました。