受付は終了しました。
- 研修名
-
生産性向上のためのデータ分析(Excel編)
- 研修種別
-
- 申込状況
- 終了しました。
- 開催日時
-
2021年8月3日(火)
9:30~17:30
- 申込期限
- 2021年7月20日(火)
- 受講料
-
9,000 円(消費税込み)
- 開催場所
- オンライン研修(Zoom)
- 定員数
- 10名(最小催行人数5名)
- 学習目標
・品質、作業工程、在庫などのデータを分析することで、感と経験ではなく客観的情報に基づいた生産性向上の手法について学習します。
・エクセルを用いた演習により、実践的なデータ分析能力も習得します。- こんな方におすすめ
・生産管理や品質管理などのお仕事をされている方
・作業日報や在庫情報等のデータを分析して生産性向上に繋げたい方
・品質向上に向けて統計的手法を取り入れたい方- 内容
1.品質の基礎統計
(1)平均と分散
製品の品質特性を、代表値と分散で捉える
(2)有意差の検定
製品間の品質に差異があるか否かを科学的に検証する2.品質向上の要因分析
(1)相関分析
製品強度に影響する要因を相関分析で明らかにする
(2)回帰分析
製品強度を予測する回帰モデルを作成する3.業務のボトルネック工程の発見と改善
(1)業務プロセスの図解化
DMM(Diamond Mandara Matrix)による作業の階層化
作業工程全体を見える化
(2)業務量調査
作業時間測定のための調査票の設計
(3)多次元データ分析
エクセルを用いた生産効率の分析とボトルネックの発見4.在庫管理と効率化
(1)ABC分析による重要製品の絞込み
出荷実績データからAランク商品を絞り込む
(2)在庫回転率の分析
在庫回転率を計算し、効率性の悪い製品を洗い出す
(3)適正在庫の設定
過去の出荷実績から適正な発注点と発注ロットを算定する- 前提知識
Excel の操作(関数入力、ピボットテーブル、グラフ作成)ができること
- 使用ソフトウェア
- 使用ソフトウェア:Excel2019
受付は終了しました。