助成金・補助金
助成金のご案内
■ ぎふIT・ものづくり協議会研修助成金について
ぎふIT・ものづくり協議会の会員の方は、研修受講料の助成を受けることができます。
< 助成額 >
・ 受講者1名につき、1講座10,000円を助成します。(受講料が1万円以上の講座のみ)
・ 1会員あたり、1講座2名までを助成限度とします。
・ 1社あたり、年間延べ3名(加入個数1口あたり)の受講を助成限度とします。
詳細は、「ぎふIT・ものづくり協議会 研修助成金の手続き」をご覧ください。
■ 大垣市 ITスキルアップ支援について
市内に住所を有する中小企業者・事業者(全業種)の方を対象に、
研修受講料(補助対象経費の2分の1以内)をご利用いただけます。
詳細は、「大垣市 ITスキルアップ支援」をご覧ください。
■ 関市 IoT・IT導入事業補助金について
関市に事業所をお持ちの企業、団体等(個人事業主にあっては住所を有するもの)の方に、
研修受講料の助成制度(補助率:受講料2分の1以内)がご利用いただけます。
対象地域
関市
詳細は、「関市IoT・IT導入補助事業のご案内」をご覧ください。
■ 各務原市 IoT・IT導入事業補助金について
各務原市に事業所を有する中小企業者、各務原市内の中小企業に勤務する方、
各務原市内の個人事業者、及び各務原市内在住の個人の方を対象に、
研修受講料の補助制度(補助率:受講料 2分の1以内)をご利用いただけます。
詳細は、「各務原市ものづくりデジタル化推進事業補助金」をご覧ください。
■ 中津川市 ものづくり技術研修等派遣助成金について ※令和4年度から
中津川市内で事業を営む事業所の事業主(本・支店(所)に関係なく市内で事業を営む事業所に限る)を対象に、
研修受講料の補助制度(補助率:受講料 2分の1以内)をご利用いただけます。
詳細は、「中津川市ものづくり技術研修等派遣助成金」をご覧ください。
■ 恵那市 商工振興補助金について ※令和4年度から
恵那市内で事業を営む法人又は個人事業主を対象に、
研修受講料の補助制度をご利用いただけます。
受講者1名につき、10,000円(※受講料の合計が1万円未満の場合は受講金額)
詳細は、「恵那市商工振興補助金」をご覧ください。