セミナー・イベント
10/29 -12/12
[美濃加茂]製造現場のためのIoT導入実践塾 IoTツール製作体験・自社工場への導入方法検討 | ソフトピアジャパンIoT・IT研修
本研修の参加者募集は終了しました。
学習目標
IoT導入を自社プロセスに置き換えて検討・ツール試作し、工場内で試験結果を踏まえて身の丈に合わせた導入方法を学びます
受講料
¥ 11,000 (消費税込)
開催日
2019年10月29日(火)〜12月12日(木)
研修時間
13:00-17:00
研修内容
1日目(10月29日(火)): IoTツール制作体験、PC環境構築、動作確認
・稼働状況見える化IoTツール「MIOTO」制作体験(はんだ付け)
※光センサかリードスイッチのうち、どちらか一方を選択
・ノートPCのセットアップ、IoTツールの動作体験
・表計算ソフト(LibreOffice Calc)を用いた集計方法の説明
●1日目に制作したIoTツール実機を自社工場内でテスト運用
・自社工場用に製作したIoTツール実機を設置し、稼働率等収集テスト
・必要に応じて各自で機材追加製作 ・表計算ソフトで集計・分析
■2日目(12月12日(木)): 実際の値を評価した内容の発表・アドバイス
・自社工場にIoT機器を取り付け、集計データを基にアドバイスを受けることにより 導入前の現状認識と、導入後の実際との差を把握することで、IoTによる改善活動を促すことを目的とする
※研修代金にIoT機器が含まれます
※IoT機器は、リードスイッチと光センサのどちらかの選択をお願いします。
講師
dp3 南 敏彰 氏
前提知識
・製造ライン担当の方、または生産管理の経験をお持ちの方で表計算ソフトの基本的な初歩的な関数(vlookup,if等)が使用できる方
・「製造現場のためのIoT導入実践塾 製造業で活用されるIoTツール」を受講した方、もしくは相当する知識を持つ方
備考
共催:美濃加茂商工会議所
ノートPCをご持参ください(Windows10が望ましい)
※定員を超える申し込みがあった場合は美濃加茂商工会議所の会員を優先します。
詳細はチラシをご確認ください。
開催場所
美濃加茂商工会館 3階 大会議室(岐阜県美濃加茂市太田本町1-1-20)
募集人数
10名(最少催行人数 5名)
申込締切日
2019年10月22日(火)