- 研修名
-
Excel Power Queryによるデータ集計の自動化とダッシュボード作成
- 研修種別
-
- 申込状況
- 〇空席あり
- 開催日時
-
2026年1月29日(木) ~2026年1月30日(金)
10:00~17:00
- 申込期限
- 2026年1月13日(火)
- 受講料
-
13,200 円(消費税込み)
- 開催場所
- ドリームコア 1F ネクストコア
- 定員数
- 10名(最小催行人数4名)
- 学習目標
・Power Queryによる定型作業の自動化と効率化の方法を学ぶ
・実務に直結するデータ分析の実現とビジネスダッシュボードを作成する- こんな方におすすめ
・Excel大量のデータを集計・分析したい方
・PowerQueryでデータ整形・加工の方法を覚えたい方- 内容
1. Power Queryとは
・パワークエリとは何かを知ろう2. Power Queryの基本操作~データの結合
販売管理システムから出力されたCSVデータ
を整形しよう
・データ整形の流れ
・PowerQueryエディタの画面構成
・ステップ
・よく使うデータ整形操作~列の削除と移動
・整形したデータを読み込む
・ボタン1つで元データの変更を反映
演習課題3. 様々な形式のデータを取り込み
・複数シートに分かれた表を1つの表にまとめる
・フォルダーごとファイルを取得
・Webページのデータを取得
・PDFの表からクエリの作成
※Excel2019以降
4. データ整形の操作
・クロス集計された表を、リスト形式へ変更
・数字を文字列に変更して先頭に
「0」を表示させる
・日付から年・月・日・曜日などを取り出す
・複数の列に分かれたデータを1つの列に
まとめる
・姓と名をそれぞれ別の列に分割
・表に連番列の追加
・期間やキーワードを指定して必要な行を抽出
・単価と数量を元に価格を計算する
・列の値を条件とした新しい列を作成する
・月別や担当者別の売上を集計してみよう5. 表のマージ
・「クエリのマージ」機能と結合の種類
・参照させたい表は「接続専用クエリ」として取得
・照合列を基準に、2つの表を結合しよう
・必要な列を表示させよう
演習課題6. クエリの便利な活用
・取得するソースの変更
・名前を付けて管理
・以前作ったクエリを他のクエリで利用する7.データ集計:ケーススタディ
8.ビジネスダッシュボードの作成
- 前提知識
・Excelの基本操作ができる方
- 使用ソフトウェア
・OS Windows
・Excel2016以降または、Microsoft 365