- 研修名
-
ChatGPT と Excel で学ぶビジネスデータ分析 ~生成 AI のサポートを受けながら Excel で手を動かし学ぶ~
- 研修種別
-
- 申込状況
- 〇空席あり
- 開催日時
-
2025年10月31日(金)
10:00~17:00
- 申込期限
- 2025年10月15日(水)
- 受講料
-
11,000 円(消費税込み)
- 開催場所
- ドリームコア 1F ネクストコア
- 定員数
- 10名(最小催行人数4名)
- 学習目標
1. 重回帰分析により自社の利益に直結する要因を見つけることができます。
2. 仮説検定により、打ち手の効果を判定できます。
3. 生成 AI を使って統計手法の学習を続けることができます。- こんな方におすすめ
・回帰分析などの高度な統計解析の知識を活かしたい方
・生成AI を使って楽にデータ分析をしたい方- 内容
•オープニング【講義】
1.研修の目的と概要説明
2.参加者の自己紹介と期待の共有
•ChatGPT の使い方【実習】
1.ChatGPTとは何か、基本的な機能と活用方法
2.実習 : 実際に ChatGPT を使用して質問を投げかけたり、
簡単な分析のサポートを依頼
3.Q&A: ChatGPTの活用例や注意点の共有(コンプライアンスを含む)
•基本統計量の理解【講義・実習】
1.平均、中央値、標準偏差、分散の説明
2.正規分布の概念と P 値の意味を解説
3.実習 : Excel での基本統計量の計算方法
•データの見える化【講義・実習】
1.データの視覚化の重要性と用途
2.ヒストグラム、パレート図の説明と用途
3.実習 : Excel でのグラフ作成とデータの視覚化
•カイ二乗検定の理論と実践【講義・実習】
1.カイ二乗検定の基本概念、独立性の検定
2.実習 : Excel でのカイ二乗検定の計算
3.生成 AI サポート : 検定結果の解釈と報告方法を学ぶ
•回帰分析の理論と実践【講義・実習】
1.回帰分析の基本概念、回帰係数の解釈、モデルの適合度
2.実習 : Excel での重回帰分析の実践
3.生成 AI サポート : モデルの評価と改善点の分析
•参加者の事例を使ったデータ分析シミュレーション【実習】
1.ダミーデータの生成
2.分析の実施
3.結果の発表と質疑応答
•まとめとディスカッション【講義】
1.2日間の内容の振り返り
2.質疑応答と応用可能なスキルの確認
3.参加者のフィードバックと今後のアクションプランの共有- 前提知識
基本的なPC 操作と簡単なエクセルの操作の経験がある方
(エクセルの SUM 関数、相対参照と絶対参照を使ったことがある)
基礎的な数学の知識がある方
(標準偏差や相関といった言葉を聞いたことがある)- 使用ソフトウェア
MSエクセル
ブラウザト- 備考
ChatGPT の有料または無料のアカウントをあらかじめ取得してご参加ください。