研修内容

受付は終了しました。

研修名

Bootstrap5を使った簡単レスポンシブWebデザイン

研修種別
申込状況
終了しました。
開催日時

2022年2月10日(木)

9:30~17:30

申込期限
2022年1月25日(火)
受講料

15,000 円(消費税込み)

開催場所
ドリーム・コア 1F ネクストコア
定員数
10名(最小催行人数5名)
学習目標

・BootstrapはCSSフレームワークのひとつです。CSSフレームワークは、汎用性の高いCSSが定義されたライブラリ群です。すでに定義されたレイアウトやパーツデザインを、クラスの適用などの決められた方法で利用しながら、一定水準以上のデザインを効率的に構築していく手法を学習します。レスポンシブWebデザイン、グリッドデザインなど、Bootstrapに用意されている多くの機能から有用なものを使用いたします。
・Bootstrapを初めて導入する方を対象にした講座です。研修で使用するバージョンは2021年5月にリリースされたBootstrap5です。Bootstrap4との違いや新バージョン移行に関しても補足します。

こんな方におすすめ

こんなことありませんか? Bootstrapの得意な部分です。
・おしゃれなWebページを短時間で作成したい!
・パソコンだけでなくスマホにも対応したWebページを作成したい!
・動くページを作成したいけどJavaScriptは苦手!

その他、こんな悩みはありませんか?
・古いバージョンを使用しているので今後が不安(新バージョンを使います!)
・なんとなく見様見真似で使っている(しっかり基礎を習得できます!)

内容

1、CSSフレームワーク

2、Bootstrap概要

3、Bootstrap導入

4、Bootstrapの利用

5、マルチデバイス時代に向けた技術対応

6、マルチデバイス対応の手法

7、BootstrapによるレスポンシブWebデザイン

8、文字の書式設定

9、リストの書式設定

10、画像の書式設定

11、テーブルの書式設定

12、カードの利用

13、フォームの書式設定

14、ボタンの書式設定

15、JavaScriptの利用

(補足)旧バージョンとの違いと新バージョンへの移行

前提知識

HTML/CSSの基本的な知識があること。具体的には以下のような知識になります。
・タグ辞書をひきながらHTML/CSSのソースコードを解読できる。
・必要に応じて、HTML/CSSの変更・追記ができる。

※ HTML/CSS以外のプログラミング言語が初めての方でも安心してご参加いただけます。(JavaScriptに関しては講義内で補足します)

使用ソフトウェア

使用ソフトウェア:Windows、テキストエディタ(Visual Studio Code) 、Bootstrap5

受付は終了しました。

Copyright (c) 2023 公益財団法人ソフトピアジャパン
All Right Reserved.