受付は終了しました。
- 研修名
-
PLCプログラミング技術(ラダー編)~自動化ライン制御の基本~
- 研修種別
-
- 申込状況
- 終了しました。
- 開催日時
-
2021年10月12日(火) ~2021年10月13日(水)
9:30~16:30
- 申込期限
- 2021年9月24日(金)
- 受講料
-
16,000 円(消費税込み)
- 開催場所
- ドリーム・コア 1F ネクストコア
- 定員数
- 10名(最小催行人数5名)
- 学習目標
PLC(プログラマブルコントローラ:シーケンサ)を対象として、シーケンス制御の基本命令の解説とラダーダイアグラム(ラダー図)の作成演習及び実習を行います。
- こんな方におすすめ
・電気制御以外の方で、これからシーケンサを活用してみようとする方(初心者)
・シーケンサの基本操作を学びたい方
・これから自動化技術を取り入れて行こうとする方- 内容
シーケンサを使用して以下の内容を習得します。
1、PLC制御の概要
(1)入出力の構成
(2)負荷の種類と必要なインターフェース2、PLCの構成および配線
(1)入出力の割り付け
(2)使用電線の作成
(3)配線上の注意3、プログラミングソフトの利用方法
(1)作成するための環境
(2)転送とデバック4、ラダー図によるプログラミング実習
(1)基本命令回路
(2)標準回路(タイマおよびカウンタを利用した複合回路)5、ミニFAラインを使用した総合実習
(1)FA制御機器類の構成とシステム構成
(2)ミニFAラインを用いた総合課題
(3)大規模な自動化ラインのしくみ/総合運転の紹介(動画他)※ PLC(シーケンサ)は、三菱電機製Qシリーズを使用します。
- 前提知識
・シーケンス制御技術の基本的な知識がある方。
- 使用ソフトウェア
- ・制御プログラムはラダー図で解説いたします。
・配線作業が可能な動きやすい服装でお願いします。
・今後、技能検定「シーケンス制御技術」職種の資格取得を目指している方に 受講をお薦めします。
・実習機は,シーケンス制御・検定用試験盤とFESTO社製の「ミニライン:MPSR」 を使用予定です。
受付は終了しました。