IoT・IT研修
※受講料は消費税を含みます。
申込受付中
7/6 -7/7 プロジェクトマネージャーのためのプロジェクト段取り力 | |
---|---|
受講料 | ¥ 20,000 (消費税込) |
開催日 | 2021年7月6日(火) 〜7月7日(水) |
研修時間 | 午前9時30分~午後5時30分 |
開催場所 | ソフトピアジャパン ドリーム・コア3F 研修室 |
こんな方に おすすめ! | ・ITプロジェクトにメンバー又はマネージャーとして携わっている方、今後予定されている方 |
学習目標 | ・プロジェクト・マネジメントのデファクトスタンダードであるPMBOKも参考にしつつ、ITプロジェクト特有のテーマを重点的に解説することで、プロジェクトマネージャーとしての基本を学習します。 |
研修内容 | 1.プロジェクトマネジメントとは? 2.日本人の得意な段取りについて 3.PMBOK第6版の解説(グループ演習) (1)「10の知識エリア」の実例 (2)なぜ、プロジェクトは失敗するのか? 4.プロジェクトの目的と目標(グループ演習) (1)プロジェクトの目的の確認 (2)プロジェクト目標の確認 (3)各プロジェクト発表 5.段階的詳細化について(グループ演習) (1)WBSとは (2)なぜ、WBSを作るのか? (3)WBS作成演習 (4)他者に仕事を割り当てるときの極意 (5)メンバーの参画意欲を高めつつ正確な期間・工数見積もりをする方法 6.ネットワーク図 (グループ演習) (1)ネットワーク図とは (2)ネットワーク図の作成 (3)納期短縮法 (4)バッファの扱い方 (5)資源平準化 7.リスクマネジメント(グループ演習) (1)2種類のリスク (2)リスクの察知能力を高める (3)どのリスクを対策すべきか? (4)リスクを見込んでさらに強い計画を立てる ・全体発表と講師講評 8.段取り力向上「5つの習慣」 |
前提知識 | ITプロジェクト参加経験3年以上。 |
備考 | ●使用ソフトウェア:なし グループ演習は少人数のチームに分かれて行います。受講者がファシリテーター役を担うことで、各種会議のとりまとめ役を担う力を習得します。 |
研修形式 | 講義・グループ演習 |
募集人数 | 12人(最少催行人数:6人) |
申込締切日 | 2021年6月18日(金) |
研修申し込み | この研修を申し込む |