10/24 -10/25 機械学習Androidアプリ開発 ~カメラ入力による画像識別アプリ~ |
---|
受講料 | ¥ 31,000 (消費税込) |
---|
開催日 | 2019年10月24日(木) 〜10月25日(金) |
---|
研修時間 | 午前10時~午後5時 |
---|
開催場所 | ソフトピアジャパン ドリーム・コア 1F ネクストコア |
---|
学習目標 | ・機械学習のライブラリであるTensorFlow (テンソルフロー)の学習済みモデルを、Androidアプリケーションに組み込む方法を学習します。 ・ジェスチャー認識をテーマに、Android端末でデータを収集し、作成した機械学習モデルにより、クラウド上で学習しAndroidアプリに組み込み利用します。 |
---|
研修内容 | - Androidアプリと機械学習
(1) アプリへの組み込み事例 (2) TensorFlow Lite (3) MLKit (4) TPU(Tensor Processing Unit) - 開発環境
(1) Andorid Studioのセットアップ (2) Inception-v3 サンプルの実行 - TensorFlowの基礎
(1) TensorFlowとは (2) TensorFlowのインストール (3) Hello TensorFlow (4) 簡単な学習 - 画像分類モデルの作成
(1) データセットの準備 (2) データセットの取り扱い (3) モデルの作成 ・推論/学習/評価 - Androidアプリへの組み込み
(1) モデルの出力(TensorFlow Lite形式) (2) モデルの量子化 ・量子化とは ・量子化の利点と課題 (3) Androidアプリへの組み込み ・Anroid NN(Neural Networks) APIによる高速化 ・NN APIの課題
|
---|
前提知識 | ・ActivityやSensor、SQLiteなどAndroidアプリ開発の経験があること ・Python言語によるプログラミング経験があること ・Linux環境の操作知識(テキストファイルの編集、シェルの操作)があること ※受講までにGoogleアカウントを取得してください。 Android端末(Ver 6.0以降)をお持ちの方はご持参下さい。 |
---|
備考 | Python 3 TensorFlow API for Android Android 6.0以降 (JavaまたはKotlin) |
---|
研修形式 | 講義・PC演習(Windows) |
---|
募集人数 | 10名(最少催行人数:5名) |
---|
申込締切日 | 2019年10月11日(金) |
---|